「心を亡くすと」と書いて「忙しい」
そうだよなーって、よく思っていました。
心のゆとりがないと、インプットもできなければ、アウトプットに時間をかける事もママならない。
だけど、最近気づきました。
「忙しい」というのは時間的な事だけを言うものではないと。
時 ...
地域を活性化させるのは「モノ」じゃない。磁場を変えるほどのプレイヤーだ。
日本全国、様々な地域でいろんな地域活性が行われていますね。工夫の仕方もそれぞれ、非常に興味深いものです。
ぼくも埼玉秩父に完全Uターンをして4ヶ月。
実は、地域活性についてほぼ確信を持ち始めていることがあります。
それが「地域は「モノ」だけじゃ活性化しない」 ...
フリーランスで生きていくために必要な3つの原則
昨年11月よりフリーランスとなり、4ヶ月が経過しました。なんとか生きています(笑)
最近では、コンスタントに新規のお仕事の話を頂戴できるようになり、先もある程度見えてきたところです。
今日はそんなフリーランス生活の中で、僕が大切にしている3つの原則をお話しし ...
決して媚びるな。「お願い」は価値を下げることと知るべし
ここのところ、本当にありがたいことに「いつか一緒に仕事をしたい」と思っていた企業さんや人からお声掛けをいただくことがありました。
自分では「あの企業にアプローチして仕事をいただこうか」と思ってはいたものの、「仕事をさせてください!おねがいします!」というお ...
【ローカルメディア「ちちぶる」運営ノウハウ公開】登壇イベント「地域ブロガーの会」のスライド解説
先日「地域ブロガーの会 2017winter」に登壇させていただきました。
こちらのイベントは、地域に根付いたブログを書くブロガーが集まり、ノウハウや事例を共有しあうことで、互いのブログを高めることを狙いとした会となります。
毎回、30名以上の方が参加され、今回も多分 ...